※2018年10月26日のリニューアルオープンに伴い記事を更新しました
三井アウトレットパーク木更津は首都圏にお住いの方にとっては交通の便も良い人気のアウトレット。2018年10月26日に増床工事が行われ、リニューアルオープンされました。
ショップの数は首都圏最大の300店舗以上ありますが、大人向けのファッションだけでなく、子供向けの服も多く売っています。
今回は、三井アウトレットパークにある子供向けショップを全て掲載するとともに、その品揃えや割引率、子供の遊び場から交通アクセスまで、徹底解説します。
ベビー服や子供服、おもちゃや寝具まである
ベビー服や子供服を扱っているショップは数十店舗ありますが、そのほかにも靴やおもちゃ、寝具まであります。特にベビー服や子供服は豊富で、ここで好みのものを格安でそろえることも可能です。割引率も数十%を超えるものまであり、お得感があります。
以下、カテゴリーごとに店舗を紹介します。
ベビー服・子供服のショップ
※写真は店舗の一部であり、それぞれの実際の店舗面積はかなり広いです
※2018年現在のショップです
BEBE
木更津アウトレットにきてベビー服、子供服を買うにあたって一番最初の選択肢に入るのがBEBE(ベベ)でしょう。
BEBEは子供服専門のショップで、「LOVE MODERN」がコンセプトのヨーロピアンカジュアルを意識した展開です。品質も高く、この三井アウトレットパーク木更津では品揃えがかなり豊富です。
0歳児から全ての子供服が取り揃えてありますので、全てのお子さんを持つパパママにオススメのショップ。割引率も10%〜50%まであり、お得に買い物ができるでしょう。
みんなの子育ての管理人も出産前に男の子のベビー服を買いました。癒し系のキャラがかわいらしいですね。この写真に載っているベビー服はすべて半額で、お得感も高いです。
ちなみに、この黄色のにこちゃんマークのようなものがBEBEのキャラクターの一つのようです。
・真ん中下:スタイ(よだれかけ)2,600円→1,300円(50%off、税抜き)
・左:カバーオール2,600円→1,300円(50%off、税抜き)
・真ん中上:ロンパース肌着1,200円→600円(50%off、税抜き)
・右:ツーウェイオール:3,900円→1,950円(50%off、税抜き)
ミキハウス リプロ
子供用品の専門店であるミキハウスのアウトレット。洋服だけでなく、靴やおもちゃ、抱っこ紐まで売っています。
ベビー服・子供服ともに生地がしっかりしていて、デザインも時代を選ばないとてもかわいいものになっています。ミキハウスは通常のお店で買うと高級の部類に入りますので、このようにアウトレットで買えるのはお得ですね。
アウトレット価格からの割引率は5%が中心とあまり大きくはありませんが、品揃えと品質については確実で安心して買えます。
ポロ ラルフローレン
大人にも大人気なブランドであるポロラルフローレン。広い店舗フロアの約1/3がベビー服と子供服売り場になっており、商品ラインナップは非常に充実しています。写真ではわかりづらいですが、売り場面積はBEBEよりも広いですね。
男の子はかっこいいデザイン、女の子はかわいいデザインを意識しているように思われます。
割引率も50%〜70%オフまであり、かなりお得に高級ブランドを手に入れることができます。
GAP
ラルフローレン同様に広い店舗フロアの約1/3がベビー服と子供服売り場になっており、商品ラインナップは非常に充実しています。ラルフローレンよりもさらに広いですね。
GAPは元々手の届きやすい価格帯が多いですが、さらに半額になるなど価格破壊的な値段設定が魅力です。デザインもかわいいものが多く、コストパフォーマンスは非常に高いブランドです。
きっとお気に入りの服が見つかるはずです。ちなみにみんなの子育ての管理人も、ここで大量にベビー服・子供服を揃えています。ロンパースなども800円程度で買えます。びっくりするような安値で売られていることもあり、常に注目していたいお店でもあります。
アナスイ・ミニ
新生児から130cmくらいまでのサイズで展開しています。
アナスイのブランドカラーのラベンダーとネイビーを基調とした店内には、かわいいベビー服・子供服がたくさんあります。
アナスイミニはデパートなどで通常価格で買うと1着1万円したりするものもありますが、三井アウトレットモール木更津では2着以上購入で10%オフなど行っている場合もあり、お得に購入することが可能です。
Beams
人気のセレクトショップであるBeams。これまで紹介してきた店舗と比較するとラインナップは少ないですが、かわいい商品やかっこいい商品が多く販売されています。
2歳以上からで、0歳児や1歳児の商品展開はされていないようです。
United Arrows
人気のセレクトショップであるUnited Arrows。0歳児からのベビー服、子供服が一部展開されています。ラインナップとしてはBEAMSと同じくらいか、やや少ない程度です。
少ないですが、キッズ用のカバンの展開もあります。
mezzo piano(メゾピアノ)
mezzo pianoはナルミヤ・インターナショナルが展開する女の子向けファッションブランドです。2018年10月26日より新オープンしました。
新生児からジュニアサイズまで展開しており、売り場の広さもBEBEやMikihouse Reproと同じくらいで広々としています。
kate spade new york childrenswear
大人の女性にも大人気のアメリカ・ニューヨークを本店に置くKate Spadeの女の子向けブランド。こちらも2018年10月26日より新オープンしました。
その他のベビー服・子供服のショップ
- ジェラートピケ
- スナイデル
- フレイアイディー
- アヴィレックス デポ
- エクストララージ
- エックスガール
- エドウィン
- サムシング
- グラニフ
- コーエン
- シップス
- トミーヒルフィガー
- ビショップ
- マーガレットハウエル
- マルニ
- リーバイス
- ルシアンペラフィネ
- ヤコブコーエン
スポーツ
- アシックス
- アディダス
- リーボック
- アンダーアーマー
- クイックシルバー
- ザ・ノース・フェイス
- ナイキ
- プーマ
シューズ&バッグ
- UGG
- キャスキッドソン
- クロックス
- Hawkins&Vans
- レペット
おもちゃ
- PLAZA
- レゴ
- バンダイ
その他
- 西川(寝具)
- たち吉(食器)
- フクスケ(靴下)
- 帽子屋(帽子)
赤ちゃん・子連れをサポートするサービス・施設も多い
三井アウトレットモール木更津の特徴はフラットな構造であること。一般的にアウトレットモールは2階建て、3階建ての構造になっていますが、ここはすべて1F建てなのでベビーカーで移動するのも楽ちんで便利です。
また、子供向けの商品も多く取り揃えられていることもあり、子連れの方へのサービスも手厚くあります。以下のようなサービスを受けられます。
キッズ用ブックライブラリー
2018年10月26日のリニューアルオープンに伴い、サービスラウンジに大人もこどももゆっくりお過ごしいただける「ブックライブラリー」がオープン。
休憩しながら子供の大好きな絵本を読ませることができます。
出所)三井アウトレットパーク木更津 公式ホームページ
キッズパーク
子供が楽しめるスペース。ジャングルジムや滑り台などが置いてあり、買い物だけでなくここに来るだけで楽しめる環境が整っています。ポップジェット(噴水)は暑い夏には楽しいスポットですね。
ミニ・エキスプレス
小さくカラフルな機関車がアウトレット内を横断します。2歳未満は無料で保護者の同伴が必要です。
2歳以上は有料で300円となっています。
三井ショッピングパークカードがあると、100円引きで乗ることができます。
フードコートのキッズエリア
フードコートはいつも大混雑していますが、子供向けに食事ができるスペースが用意されています。
このキッズエリアではテーブルとイスが子供目線の高さで設置されており、安心して食事することができます。また、片づけスペースも同じく子供目線の高さで設置されているので、お片付けも子供自身でやることができます。
ちなみに、フードコートではキッズ用のメニューも多くありますので、食事の時間は子供たちも大喜びですね。
ベビーカーの貸し出し
ノースゲート付近、総合案内所横インモール内、プーマアウトレット店舗の横で貸し出しあり。ただし、台数に限りがあるので極力持ち込んだ方が良いでしょう。
ベビールーム(授乳個室)
セブンイレブン前、フードコード内トイレ付近、ノースゲート付近にあります。座りながら授乳できるほか、おむつ取り換えや着替えスペースもある個室です。
2018年10月26日のリニューアル後は、授乳・離乳食・オムツ替えなどを安心して行える完全個室型の授乳室「mamaro」も設置されました。
出所)三井アウトレットパーク木更津 公式ホームページ
ベビールーム(授乳スペース)
ウェストゲート付近に共有の授乳スペースがあります。
※入場は女性限定となっています
おむつ交換台・ベビーキープ付きトイレ
各トイレにおむつ交換台、ベビーキープ付きの個室があります。
首都圏であれば非常に便利な場所にあり、バスでアクセスも可能
三井アウトレットパーク木更津は、その名の通り木更津にあるアウトレットで、首都圏に住んでいる方であればアクセスも容易です。東京方面からはアクアラインを通りますが、土日などは混雑しているため渋滞は必須です。
自動車でのアクセス
駐車場は約5,200が駐車できるといい、かなり広大なスペースがあります。
千葉方面からの場合
東京湾アクアライン連絡道「袖ヶ浦IC」から約4.5km
東京方面からの場合
東京湾アクアライン「木更津金田IC」から約1km
電車+バスでのアクセス
- JR袖ケ浦駅から路線バスで約10分(「金田東四丁目」で下車)
- JR木更津駅から路線バスで約20分(「三井アウトレットパーク北」もしくは「金田東四丁目」で下車)
直通高速バス
所要時間は目安です。特に渋滞時はこの表記の数倍の時間がかかることも見込んでおくとよいでしょう。
東京都から
- 東京駅(所要時間:45分)
- 浜松町駅(所要時間:60分)
- 品川駅(所要時間:50分)
- 新宿駅(所要時間:55分)
- 池袋駅(所要時間:65分)
- 南町田駅(所要時間:85分)
- 町田駅(所要時間:110分)
神奈川県から
- 横浜駅(所要時間:45分)
- 川崎駅(所要時間:45分)
- たまプラーザ駅(所要時間:90分)
- センター北駅(所要時間:70分)
- 相模大野駅(所要時間:120分)
千葉県から
- 茂原駅(所要時間:70分)
- 木更津駅(所要時間:25分)
- 成田空港(所要時間:95分)
基本情報
住所:〒292-0009 千葉県木更津市金田東3-1-1
営業時間:10:00~20:00
電話番号:0438-38-6100