妊活で気を付けるべき服装は?(男性編)

妊活するにあたってはどうしても女性にスポットが当たりがちですが、不妊の原因の半分はパートナーである男性であると言われており、男性もご自身の身体をしっかりケアし、気を使っていく必要があります。

そこで今回は、男性が気を付けるべき服装についてご紹介します。

※女性の服装については以下の記事をご覧ください

妊活中の方には、妊娠しやすくするためなら何でもやっておきたい、と思う方も多いでしょう。ただし、そのときになかなか服装まで気が回らないと思いま...

Sponsored
PC

気を付けるべきは下半身の締め付け

女性と違い男性が気を付けることはシンプルで、下半身の締め付けを気を付けるだけです。

男性の場合も良質な精子をつくることが妊活でもっとも大切なことになりますが、精子の製造工場である睾丸の働きを妨げないような服装を意識することが大切です。

締め付けに気を付ければ問題ない

できるだけ下半身に負担をかけない服装が望まれます。

下着は、風通しのよいトランクスがおすすめ。服装もゆとりのあるチノパンが良いでしょう。

具体的におすすめの服装は以下の通りです。

・ゆったりして風通しのよいトランクス
・ゆとりのあるボトムス(チノパンなど)

血液の循環を意識しよう

下半身を締めつけると血液の循環が悪くなってしまいます。下着はブリーフやビキニタイプよりも、風通しのよいトランクスを選びましょう。

また、服装についてはスキニージーンズのような下半身を締めつけるファッションはあまり推奨できません。

下半身を圧迫するような服装は下着と同様で精子の発育を阻害してしまいますので、できれば避けたほうがよいでしょう。

具体的には以下のような服装はおすすめできません。

・ピッタリとしたブリーフ
・きつめのジーンズ

ストレスを溜めず、夫婦一丸で妊活を楽しもう

女性のファッションとは違い、男性は気を付けるべきポイントが非常に明確です。できる限りのことは気を付け、ストレスを溜めずに夫婦一丸で妊活を頑張っていってくださいね。

Sponsored
PC
Sponsored
PC