妊活におすすめの本5選

妊活中に必要な知識を書籍で読めたら、と思われる方も多くいらっしゃると思います。

今回は多く出版されている妊活に関する本や雑誌の中からおすすめできるものを5冊ご紹介します。

Sponsored
PC

妊活たまごクラブ 2018-2019年版

ベネッセのたまごクラブから毎年刊行されている『妊活たまごクラブ』の最新版。

赤ちゃんが欲しくなったら最初に読む本というコンセプト通り、妊娠のための体質づくりや食事、男性は何をするべきかなど、妊活を始めたばかりの方でも理解が進みやすい内容になっています。

不妊治療を考えたら読む本 科学でわかる「妊娠への近道」

不妊治療の第一線で活躍する専門医と出産ジャーナリストが、科学的根拠のある「妊娠のコツ」を解説しています。

不妊治療を始めようか迷っている人から、治療に行き詰まっている人までの必読書。

不妊治療の基礎的な情報から専門的な内容、不妊治療における疑問点も丁寧に解説しているため、妊活初心者の方にもおすすめです。

卵子の老化に負けない 「妊娠体質」に変わる栄養セラピー

この本の著者も不妊治療の第一線で活躍する専門医で、500人以上を妊娠に導いた人気栄養カウンセラーとともに最新栄養医学に基づき妊娠体質をつくる食べ物、食べ方をわかりやすく解説しています。

わかりやすく書かれているので実践もしやすいと思います。

週末妊活のすすめ ムリなく授かる50のヒント

妊活が上手くいかずにストレスになってしまっていませんか?実は日本の不妊治療クリニック数は世界でもトップクラスにも関わらず、妊娠率は最下位に近いというデータがあります。

そんな現実に疑問を持ち、泌尿器科医の立場から男性不妊治療を続けている北村クリニック院長の北村健先生が、今、日本人にもっとも合う妊活スタイルとして提案するのが平日は男女それぞれが充実した日々を送り、2人揃う週末に妊活する「週末妊活」です。

男女で理解する妊娠のしくみをはじめ、週末妊活で最高の結果を出すためのウィークデーの過ごし方などをたっぷり紹介。夫婦でムリなく授かるためのヒントが満載です。

DVDつき 妊娠力を上げる! ウミヨガ―赤ちゃんが授かりやすくなる奇跡のメソッド

著者はこれまで40年にわたり、5000人以上を指導&体質改善を行ってきた関西のカリスマトレーナー木下由梨先生。

産むための身体づくりを提唱しており、ゆったりとした呼吸で心も体もリラックスすることで、ホルモンバランスが整い、妊娠力がアップするというものです。

VDも付いているのですぐに実践できるのもうれしいですね。また、ヨガは元々リラックスさせる効果もあるので、ストレス解消にも良い効果をもたらします。

妊活は長く続くことも多く、結果が出ないとつい落ち込んでしまいますが、このような本や雑誌をうまく活用して、ポジティブになることが大切です。是非お手に取ってみてくださいね。

妊活や妊娠についての知識をつけたいけど、専門書籍を読んでもなかなか頭に入りづらいことも多いと思います。 そこで上手く活用したいのが漫画...
Sponsored
PC
Sponsored
PC